私は現在カナダのバンクーバーに住んでいますが、たまに思うこと。それは、
日本のバラエティとかドラマが見たい!
そんな時、まずYoutubeをチェックしますが見れる確率は低い。
消される覚悟でアップしてくれている人がいるので、あればもちろん見れますが、

音が、、。 画質が、、!!
とか、やっぱり普通に見れるのを望んでしまいますよね。
そこで!!
私が海外でどうやってドラマを見ているのか、方法をお伝えしようと思います!
日本の動画視聴サービス
まず、代表的な日本のテレビ視聴サイトの一覧です。
(2019年11月現在)
オンデマンドサイト | 海外視聴 | トライアル | 月額料金 |
TVer | × | なし | 無料 |
Hulu | × | 2週間 | 1,026円 |
U-NEXT | × | 31日 | 1,990円(+税) |
Paravi | × | 30日 | 925円(+税) |
Amazon Prime Video | × | 30日 | 500円 |
GYAO! | × | なし | 無料 |
GYAO!ストア | × | なし | 単品購入 |
dTV | × | 31日 | 500円(+税) |
Abema TV | × | なし | 無料 |
Netflix | ○ | 1ヵ月 | 800円(+税) |
アニメに特化したものもあれば、最新ドラマが見れるもの、独自チャンネルが面白いものなど、たくさんあります。
ちょっと違うものもあるかもしれませんが、とりあえず海外で視聴できるのはNexflixのみ。
Netflixも日本のNetflixではなく、自分が滞在している国のNetflixに勝手に接続されるため、日本で契約しようが、見れるものはその国の制限によります。
VPNが必要
さて、ではどうするか。
そうです。VPNを使用しなければいけません。
見れるものはその国の制限による、と上で述べたように、国が変わればインターネット環境も変わります。
それを【日本からのアクセスですよ】と認識させるのがVPNです。
私がおすすめするのはマイIPアドレス
登録方法等、めちゃめちゃ詳しく記載してくれているサイトがあったのでこちらをご参考に登録したら完璧かと!
メイの空飛ぶ大作戦
また、無料で使えるVPNもありますが、回線が不安定なことがあります。もしちゃんとした回線で見たい!という場合はマイIPサービスのように有料のVPNをお勧めします。
でも、筑波大学の学術プロジェクトで提供されている無料VPNというものもあるようです。
SEKAIEというブログでMACOさんが紹介しているものがとても詳しいので、無料でやってみる方はMACOさんのブログをご参考にしてもらったらいいかと^^!
オンデマンドサービス
VPNを日本からの接続に変更できたら、あとは一番上のオンデマンドすべて接続が可能になります。
日本の動画視聴サービスからおススメをいくつかPick UPします(/・ω・)/
TVer(ティーバー)

- 完全無料のドラマ見逃し配信動画サイト
- 日テレ、テレ朝、TBS、テレビ東京、フジテレビ系、民放テレビ局のドラマの配信
- 番組放送終了から7日間無料配信
- 動画数は200番組以上
民放テレビ局が提携している公式テレビポータルサイトです。放送終了から1週間以内であれば地上波放送で視聴できなかったドラマが配信されています。
操作もしやすくわかりやすいため、完全無料の動画サイトの中では今一番人気のサイトです!
PC、スマホ、タブレット、インターネットの見れるテレビで閲覧可能で、オンタイムでは視聴できませんが、放送終了後にはすぐに観ることができます(^^♪
▼▼TVerの詳細情報はこちら▼▼
Paravi(パラビ)

- 初回30日無料
- レンタルで使える500円分のチケットが毎月もらえる
- ディレクターズカットもたくさん
- 動画数1万本以上
- 1つのアカウントで複数デバイスの利用可能
Paraviは2018年4月1日からサービスが正式にスタート。 ドラマ動画、見逃し配信で今、人気のある動画配信サービスです。
作品は「見放題」と「レンタル」があり、レンタルは追加料金の支払いが必要です。基本的には新作ですが、旧作の場合も一部レンタルとなります。レンタル料金は作品によって違い、300円以下と500円が多いので大抵の作品で利用可能です。
▼▼無料お試し視聴の詳細はこちら▼▼
U-NEXT(ユーネクスト)
- 31日間無料トライアル
- 毎月1200円分のポイントプレゼント
- 動画数14万本以上
- ダウンロード可能なので、外出先でも視聴可
- 1つの契約で最大4人まで複数端末で同時視聴可
動画配信本数が最も多い動画配信サービスです。
動画見放題14万本、動画レンタル(ポイント作品)2万本、書籍・マンガなど42万冊以上、雑誌読み放題70誌以上!
ポイントは、加入時に600ポイントがプレゼントされます。
その後、毎月1日に継続ポイント1200がプレゼントされるシステムなので、月額1990円で見放題作品+レンタル作品が見れるということになります。
この1200ポイントを使って最新映画2本が視聴できます。
▼▼無料お試し視聴の詳細はこちら▼▼
Abema TV(アベマTV)

- ニュースやアニメ、ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など20チャンネル以上
- 国内最大のアニメチャンネル
- 5,000を超えるオリジナルコンテンツ
- スマホ・パソコン・タブレット・テレビで視聴可
Abema TVの特徴は、編成されたリニア放送なので、その時間にあわせて映像を見る、ということです。
平たく言えば、テレビと一緒です。
テレビのように録画ができないため、好きな時間に好みの番組を見たいという方は、有料サービスのプレミアムプラン(960円/月)に加入する必要がありますが、そうでなければ無料で十分!
▼▼無料お試し視聴の詳細はこちら▼▼
VPNアプリを使う際の注意
VPNは独自サーバーを経由しています。個人情報もデータも取られることはありませんが、VPN接続した状態をずっと保っておくことはお勧めしません。
むしろテレビを見終わったら必ず切ってください!
ケータイの設定からVPNがオフになっているか確認すれば一番確実です。
まとめ
以上、海外でも今話題のドラマやバラエティー、アニメが見れるよ、というお話でした。
私が今はまっているのが、グランメゾン東京。
やはり日本のドラマ、バラエティー最強説。
コメント