【ワーホリ/はじめての海外】語学学校って行くべき?

カナダの生活

海外に行こう!と思ったとき、語学学校って実際行くべきなの?と疑問に思う人も多いかもしれません。
いろんなブログに【行かなくていい】【行くべきだ】論争がありますが、ワーホリを3ヶ国経験している私の視点で語学学校って本当に行くべき?をお伝えさせていただきます!

ちなみに私の経歴はこちら
↓↓↓

2014年12月~2015年8月ニュージーランド
オークランド
ワーホリ
2016年7月~2017年7月オーストラリア
シドニー
ワーホリ
2017年7月~2018年7月カナダ
バンクーバー
ワーホリ
2018年11月~現在カナダ
バンクーバー
ワーク

長い間日本から離れてますね、、だからといって英語力があがるわけではありません。そうです。あんまりしゃべれまてん。

語学学校って?

ワーホリに行こう!と思ったときに、英語がしゃべれない、、ということで、

そうだ、学校に行こう!

と思う人はたくさんいると思います。海外には

  • 語学学校
  • カレッジ
  • 大学

と大きく分けて3つありますが、カレッジも大学もIELTS(アイエルツ)5とか5.5以上必要などの条件があるのが一般的です。
ではどうやって海外で学校に行くか。そうですね、一番上の語学学校に行くという選択肢になると思います。

語学学校の特徴は、

  • 1週間単位で授業が受けれる
  • いろんな国の様々な年齢層の人がいる
  • いろんなコースがある

これを踏まえたうえで、【語学学校へ行くべきか】論争を自分なりに考慮していきたいと思います!

語学学校へ行くべき?

結論から言うと、、、
行ったほうがいいです。

もちろんいろんな意見があると思います。

海外にいって友達をつくれば語学学校なんていかなくていいでしょ

これも正論
でも、自分でどんどん話しかけていけるか、めげない心を持っているか、にもよります。

私の友達にも語学学校に行かずにローカルの友達を増やして英語力を伸ばした人もいますが、そんなことができるって本当に憧れます。

語学学校にいっても英語力が伸びないって聞いたけど、、

これ、本当によく聞くんですけど、そんなにすぐには英語力は伸びません。むしろ1年行ったくらいでネイティブくらいに話そうと思うのが間違いというか。。

私も海外生活4年目ですが、いまだに深い話はできません。(それはそれで問題。)

行くとしても日本人がいないところがいい!

これもよく聞きます。自分の英語レベルにもよりますが、完全英語環境って慣れるまで本当にしんどいです。

私もオーストラリアで海外生活にも慣れてきた頃に、完全英語環境のお店で働いていたのですが、「あー!もう!日本語で話して!」って思ったことが何回もあります。

体験談

ネガティブな意見はたくさん出てきます。でももちろんメリットもあるのです。

私はニュージーランドに着いてから、語学学校へ行くことを決めました。
一般英語(英語を学ぶコース)を4週間
TECSOL・J-shineコースを6週間

計10週間学校へ通いました。

一般英語のクラス分けは基本的に、

クラスレベルTOEIC(例)
Beginer初心者~200
Elementary初級200~450
Pre Intermediate初中級450~650
Intermediate中級650~750
Upper Intermediate中上級750~850
Advenced上級850~990

このようになっています。
※学校によってさらに細かくクラス分けがある場合もあり。)

私は入学時Pre Intermediate(初中級)から入り、Upper Intermediateを最後1週間受けて終わりでした。
ニュージーランドワーホリ前はTOEIC450点だったのが、帰国後は730点まで上がっていました。
まったくピッタリというわけではないですが、そのほうが現実味がありますよね笑
それ以降は受けてない(+下がってそうで怖くて受けれない)ので分かりません。

私の通っていた学校は、何週間かに1回レベル確認のテストのほかに、先生が「あ、このクラスはこの子には低いな」と感じたらレベルを上げてくれたので、入学して3日目くらいにはPre InetermediateからIntermediateに上がりました。

TECSOL・J-shineというのは、教員免許のような国家資格ではなく、民間資格です。採用状況は自治体ごとに違うため、「J-Shineの資格を持っている人=小学校で働ける」ではないので、住んでいる場所や希望勤務地で確認が必要です。

私はせっかく海外に来たんだから何か形に残したい、ということで資格系をとることにしました。

日本でも資格を取ることはできますが、海外で6週間で取れるのに、日本だと6ヶ月以上など期間が長い+費用が高いことが多いです!

語学学校に行くメリット

語学学校に行くメリットは大きく分けて3つ。

友達ができやすい

最大のメリットではないでしょうか?
いろんな人と知り合える、いい場所です。また、これだけ人がいると情報もたくさんあるので、住む場所、安いレストラン、仕事など情報交換の場にもなります。
学校だとだいたい金曜日にスクールアクティビティとしていろんなイベントがあるので話題にもしやすいです!

プロモーションがある

私が行っていた学校では8週間以上申し込みの人にバリスタクラス1週間コース無料というものがありました。
ここでコーヒーの知識を得て、ニュージーランドの最後のほう+カナダに来てからもカフェで働くことができました!

環境に慣れるまでの準備期間

私はニュージーランドに到着してから1週間して学校に行くことを決めました。
そうです、日本でエージェントは使ってなかったんです。
でも本当に大変だった、、空港からダウンタウンに行くのも、よくわからない場所で理由もわからず下ろされ、どうやってダウンタウンに行けばいいか分からず泣きそうになりました。。
到着してからは、何をまずやったらいいか分からない。ということで結局現地のエージェントに行って学校に行くことを決めました。
学校に行かない選択肢もありましたが、環境に慣れるということを考えると、結果行ってよかったです。

行ったほうがいい、でも期間は?

語学学校に行く期間については人によって違うということを念頭においてください。

  • 現在の英語のレベル
  • ワーホリでどんな職種で働きたいか
  • 英語を勉強したいか

私の意見ですが、

英語がまったく話せない、というかろくに勉強したこともない

という人であれば、結構な期間行ったほうがいいと思います。

高校・大学も勉強してたけど話せない

という人は1ヶ月くらいで様子を見てみてもいいかもしれません。
というのも、基礎は身についているので、英語で話すことに慣れると意外と何とかなる場合が多いです。

それと、ワーホリで働くといっても、たくさんの仕事があります。

  • 日本語環境で英語を話さなくてもできる仕事
  • ローカルのお客さんしか来ないところ
  • 日本人の環境だけど英語も使う仕事

など、たとえばお金が稼げれば日本語環境のところで問題ない、というのであれば、英語初心者の方でも語学学校へ通うのは1~3ヶ月でいいと思います。

自分がどれくらいの英語力を求めてて、どんな仕事をしたいのか、日本でも英語を必要とした職種につきたいのか、いろんな場合によって変わってきます。

日本からエージェントを使うべき?

私は日本からエージェントを利用したことがありません。現地はありますが。
でも日本エージェントを使用せず困ったことはたくさんありました。

  • 空港からの行き方が分からない
  • 自分で日本から見つけたステイ先が本当にあるか不安

私はホテルに滞在するのではなく、日本にいる間に現地の情報サイトでステイ先を見つけていました。
でも実際のやり取りはメールのみでもしかしたら詐欺かもしれない、、
なんとかなるか、詐欺だったらすぐにホテルを探そう
とか不安は到着するまで消えませんでした。

そういった面で安心を買う、ということで日本からエージェントにお願いして、空港送迎やホームステイを手配してもらうことも1つの手だと思います。

エージェントはたくさんの情報を持っているので、語学学校もこんなところに行きたい、といえば候補をいくつか挙げてくれます。
日本でエージェントを使うな、という人もいますが、学校申込でしか得られない収益で、事前情報をくれたり無料でいろいろしてくれると思ったらそんなに悪徳でもないでしょう。

海外なんて旅行でも行ったことがない、英語もできない、のであれば絶対エージェントを使ったほうが安心だと思います。

最後に

私は2ヶ国目のオーストラリアでは、ワーホリ後半くらいの8週間でケンブリッジのクラスを取るのに学校へ行きました。
2ヶ国目以降は、自分に必要なコースやクラスを選ぶようになると思うので、 今回は初めての海外留学/ワーホリにおいて、語学学校に行ったほうがいいのか、をまとめてみました。

語学学校に関しては賛否両論ですが、なによりも、せっかくのワーホリ、1ヶ国では1回1年間しかできないものなので、計画を立てつつ、やりたいことリストを作ってクリアしていくのがいいのかもしれません^^

ちなみにニュージーランドにいる間に私が立てた計画は
・ラウンドトリップする
・TOEIC700とる
・5ヶ国以上の友達を作る
などなど5項目ありました。

ニュージーランドに行く人、ラウンドトリップ、、、
おすすめですよ!笑

コメント