
あと何年後かには日本に帰るし、ずっとバンクーバーもなぁ…引っ越す?
そんな気軽な気持ちで始めた引越し先探し。
特にどこに行きたいわけでもないため、いろんなところを探しました。
バンクーバーから近いビクトリア?
夏にケロウナ行ったときにめちゃめちゃよかったよね!ケロウナにする?
なぜBC州ばっかりかというと、MSPや免許証、そのたもろもろの変更手続きが面倒くさかったから。笑

結局はバンクーバーから4,500km離れたオンタリオ州のオタワに決定するんですけどね笑
①家探し
最初に私がしたこと!
それはお部屋探し!これは当たり前ですね。
使ったサイトは、
- rentals.ca
- Zumper
- PadMapper
- Kijiji
- Craigslist
最初はrentals.caとZumperを血眼になって探していたのですが、いい物件があっても、Availableじゃないのに乗せてることも多々。
気になる物件があったら複数所有していることが多いので、その物件を載せている会社に連絡して他にもないか確認するのもいいかもしれません。
その手法で数件会社と連絡をとっていたのですが、
- 来月から入居可能と書いているのに実際は再来月から
- まだ決めるとも言ってないのに申込書やIDなどを提出しろとしつこく言ってくる
- 明日内見できると言っておきながら連絡がなく、すでに決まったと言ってくる
などなど、遠隔でお部屋探しをする難しさを痛感…
CraigslistとKijijiは個人感が強いので、信頼できる投稿者に出会うことが重要。
私はバンクーバーからオタワの物件を探していたため、基本的に物件を載せている会社に連絡を取っていたのですが、上記のようなことが多発してあまりにも見つからない…ということでついにKijijiに手を出しました。
個人的なイメージですが、バンクーバーはCraigslistもKijijiも動いているけど、Craigslistのほうが強いイメージ、オタワはCraigslistがほぼ動いてなくKijijiのほうがよく使われているイメージです。
Kijijiで見つけた物件をZoomで見学したときに、数年住むにはちょうどいいかもと思ったのでその場で、

ここにします!どうしたらいいですか?
と聞いて、じゃあアプリケーション送るね、と言われてZoom終了。
送られてきたものは、Online rental applicationと書かれていたのですが、これはたぶんクレジットスコアを計算するものでした。
クレジットスコアは簡単に言うと、信用の偏差値のようなものです。
本当に支払い能力があるのか、ちゃんと期限を守って支払いをしているか、全部見られます。
ワーホリのときの住所まで載っていました。ちょっと怖かったです。笑
ちなみに送られてきたのはSingleKeyという会社のもので、早速完了させると、クレジットスコアはオーナーに送られ、$14.55払えば私にもクレジットスコアのレポートを開示しますよ、と。
その後しばらく連絡がなくて、スコアめちゃくちゃいいのにだめだったの…?もやもやしていると、連絡が!
現在住んでいるバンクーバーのアパートに連絡して身元を確認したようです。
結構用心深いオーナーさんのようで、なぜオタワに来るのか、すぐに働くことはできるのか、などいろいろ確認されました。
まぁそりゃそうですよね、直接会ってならまだしも、Zoomで一緒に内見してちょっと話したくらいの人を信頼できないですよね。笑
そしてアパートの書類が送られてきてサイン、オンタリオは最後の月のレントをデポジットとしているので、この時点で送金…するのですが、こちらは身を明かして、そちらはどうなの!ということで、

こちらの記録のために家保有の証明をいただけませんか?
と聞いて、このアパートを所有しているという固定資産税の納税証明、水道などの支払い証明、IDを送ってくれました。

ふう、これで家は確保できただろう。。
家探しは詐欺であることもあるので本当に要注意です!
最初にデポジットとしてだいたい1ヶ月分払うし、到着してからオーナーに会えない連絡が取れない、ということもあります。
私もオーナーから固定資産税納税の書類が送られてきても結局到着して会うまでは本当に大丈夫かな…とドキドキでした…。笑
エージェントに頼むなどすると確実なのですが、費用を抑えたかったのでそのリスクがあるのを承知で引越しを進めました。
②移動手段U-haulの予約
家が決まったので、次は移動手段の確保をしました。
私たちは基本的に車移動が苦痛ではない(バンクーバーからラスベガスまでのロードトリップ経験済み)、そして節約ということもあり、U-Haulでトラックを借りて移動するということしか頭になく、結果としてトラックでバンクーバーからオタワの移動に掛かった日数、7日半。
U-Haul料金とガソリンとホテルを考えたらもしかしたら飛行機で飛んで、荷物は送ったほうが安かった…?とも考えましたが、そんなはずはないだろう。そう思いたい。ということで気にしないようにしました笑
U-haulを借りるのはとても簡単。Webサイトから指示に従って選択していくのみ。
ちなみに長距離の移動の場合はバンタイプではなく、必ずトラックタイプを選択させられます。
そしてクレジットカードを使ってオンラインで支払い完了。
当日はPick Up場所まで行き、説明を受けて鍵を渡されて終了。

え?説明これだけ?
というぐらいシンプル。
ちなみにU-Haulを借りる際、
- 荷物を積むトラックの後ろに鍵がない(Canadian Tireで購入)
- 傷がある場合、すでに確認済みのところにはシールがあるが、シールがない場合は写真をとっておく
- 最初にガソリン残量を伝えられるので、返すときはその残量より多く
これらに注意しましょう。
ちなみに引っ越しをしたのが10月末だったので、バンフあたりの雪がキニナル!

スノータイヤ?スノーチェーンは必要だよね!?貸してもらえる!?
と、U-Haul電話して聞いたのですが、

そんなの必要ない、タイヤはオールシーズンだ。今までもそれが原因で事故はない。
と言われて恐怖。
最終的にはまだ大丈夫でしたが、11月以降に移動を考えている人はここをしっかりチェックしておいたほうがいいです!
実際にBC州の山に入ると10月から一般車両はスノータイヤ着用、トラックはスノータイヤorチェーン用意
という注意看板がずっとあります。
当時カフェで働いていたので、タイヤの件を相談してみると初めは

それは危ないね!
という反応だったのですが、トラックで~というと

あ、トラックなの?じゃあ大丈夫じゃない?
という反応に変わるのです。
原理は重くて安定するから。いや、単純すぎる!笑
カナディアンたちはそこまで気にしてない様子でした…。
オタワに到着、荷物を降ろしてU-Haulへ返しに行ったときに、

汚い。毛布はたためって書いてあるだろう、罰金とるぞ。
と言われたのですが、毛布をたたんで掃除はせず、結局罰金は取られませんでした。笑
(罰金と言っても$25くらい、トラックの荷台の運転席側の壁に書いてありました)
③ケータイ使えるか問題
BC州からON州に移動するとなると、気になるのは移動中のインターネットが使えるのか、そして到着後のオタワでこの番号のまま使用可能なのか、ということだと思います。
私が使っているのはKoodoで、ずっと2GB$45だったのですが、10GB$45というキャンペーンの時に10GBに変更していました。

データ量は大丈夫だけど果たして使えるのか…?
KoodoにはKoodo CommunityというExperienced customerとかKoodo Mobile Masterと呼ばれる人から疑問を解決してもらうYahoo知恵袋みたいなところがあります。
基本的に分からないことはここで質問するのですが(Data Roamingについて質問したこともある)、今回はちゃんと教えてもらおう!ということで、Koodo Assistというところから#HelpSSと入力したらカスタマセンターからコールバックされるというのをみつけて早速やってみました。
予約の日の少し遅れたくらいの時間に電話が掛かってきて直接話した内容。

バンクーバーからオタワに引っ越すんだけど、道中データは使える?
あとオタワで電話番号を変更しないといけない?

カナダワイドだからデータは使えるし、電話番号も変更しなくていいよ!
実際にバンクーバーからオタワへの道中、山道はもちろん電波が届かないので使えなかったのですが、それ以外は問題なく使うことができました。
10月25日~11月1日の移動中に使ったデータは
4.1GB
電話番号も問題なく使えるし、オーナーから

電話番号がBCのだから、アパートのインカム設定できないかも
と言われていたのですが、それも問題なく設定でき、何も変更することなく使うことができています。
Koodo様様!
④Canada Post転送依頼
オンラインですることもできるのですが、アップロードではなく実際に書類を見せに行かないといけないので、Canada postに行き書類をもらって記入、後日アプリケーションと書類をもって登録しに行く、という流れを取りました。
申請用紙はとてもシンプルで、

Mail Forwarding for moves
Use Mail Forwarding for moves if you’re:
- Not returning to your original address
- A homeowner, renter or business moving or changing post office boxes
- Managing an estate or receiving mail for a deceased individual
2つID、私はそのときすでに免許証がなかったのでPRカードとパスポートを提出。
引越し先の住所がわかるもの(契約書を持って行きました)
料金は
Mail Forwarding for moves Not returning to your original address | Within province | Across provinces |
12 months (best value) | $89.25 | $111.75 |
4 months | $58.25 | $72.50 |
Option | Within province | Across provinces |
Additional names | $3.00/name | $3.00/name |
ということで、私はAcross provinceで4ヶ月、そして夫婦2人分お願いしたのでタックス込みで$79.25…のはずが、たぶんAddを忘れててタックス込み$76.13でした。

⑤引越しの荷造り
引越しはそこまで荷物もないので自分たちで荷造り。
マットレスをそのまま載せることに抵抗があるのでマットレスバッグ(約$13)、その他はラップみたいなのでグルグル巻きにしてしまえばいい!ということで写真の2枚目(約$25)、3枚目のはあったら便利だけどツルツル素材が嫌で購入せず。



キッチンのコンロ部分などの掃除にこの洗剤含んだスチールウールがベスト!
テープもたくさんあるのですが、このEZ Tearがおすすめです。日本の布ガムテープみたいでとても頑丈、カットしやすかったです!



引越しと言えば手袋!というイメージだったのですが、本当に必要か…?
という疑心暗鬼で1組$1のやっすいやつにしました。
結果的にはなくてもよかったです。笑

⑥その他すること
この他にはいわゆる公共料金的な部分の解約をする必要があります。
Hydroやインターネットなどは調べると解約方法が載っているのでいつまで使うかも指定して簡単に解約することができました。
- Hydro解約(オンラインで可能)
- インターネット解約(電話で解約)Teksavvy
- バスパス解約($6デポジット返還)
- 家具を売る(Craigslist、JPCanada)
初のガレージセールでしたが、時間が全くなく、たたき売りだったので合計で$350くらいでしたが、引越し?どこ行くの?などいろんな人と話ができてとても楽しかったです^^
まとめ
ここまでは引越しする前準備、バンクーバーでの出来事をまとめてみました。
次回は移動中、大変だったことや「これがあると便利!」道中の過ごし方についてです!
コメント